top of page
Search
Kumi Seto
Apr 26, 20234 min read
6歳児、ヨセフさまになる(記憶のかけら Vol.1)
いろんな国の人がいて、いろんな言語が飛び交っていて、「あたり前」に縛られない場所。 そんな環境にわたしはいつも強く惹かれ、そしてどこか安心する。この感覚の根っこにあるのは、カラフルな幼稚園時代の思い出と、「うわばき事件」に端を発するモノトーンの記憶だ。...
Kumi Seto
Feb 21, 20224 min read
りんご、バナナ、メディア・リテラシー
「これは、りんごである」。T Media Tech LLC(トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ)が手がけるSNSアプリ「Truth Social」がApp Storeで公開された今、CNNの2017年のコマーシャルを思う。
Kumi Seto
Jan 29, 20223 min read
それは誰のための「正しさ」なのだろう
「あなたのためを思って」という言葉がある。 私はこの言葉が苦手だ。この言葉にはたくさんの危うさが潜んでいるから。そして、この言葉を聞くたびに苦い記憶がよみがえり、胸がぎゅっと苦しくなるから。 忘れられない思い出がある。小学生のときのことだ。...
bottom of page